ご挨拶

代表取締役 宮倉 靖幸

代表取締役 宮倉 靖幸

私たちがご提供する柿の葉ずしは、手作業での包み込みなど、伝統の製法はそのままに素材選びや調味料などは自分たちの舌を信じ、研究や改良を重ねて生み出した”ヤマトだけの味”です。奈良五條で愛され続けてきた伝統の食文化と、先代をはじめ弊社スタッフの情熱が結集したヤマトの柿の葉ずしを、ぜひいちどお試しください。奈良県内をはじめ各地のお客さまに愛されている理由が、食してくださればきっとご理解いただけると思います。

会社概要

商 号
株式会社  柿の葉ずしヤマト
所在地
〒637-0062 奈良県五條市黒駒町164
創 業
昭和44年4月1日
代 表
代表取締役  宮倉靖幸
資本金
5000万円
従業員数
約200人
事業内容
柿の葉ずし及び食品の製造及び販売、
大和鮨『夢宗庵』の営業、
和風レストラン『夢宗庵』の営業、
仕出し料理業務、
土産物販売
取引銀行
紀陽銀行・南都銀行・りそな銀行・日本政策金融公庫・商工中金・大和信用金庫
加入団体
国際観光日本レストラン協会会員、
国際観光日本レストラン協会奈良支部会員、
奈良市観光協会、五條市観光協会、
奈良県産業共励会

沿 革

昭和44年
奈良県五條市黒駒町に給食専門店『ヤマト給食』として創業。
昭和45年
仕出し料理及び出張パーティー(結婚式等)の料理も始める。
昭和48年
社名を『仕出しヤマト』に変更。
昭和51年
学校向け米飯給食業務及び柿の葉ずし業務を始める。
昭和59年
吉野店を吉野郡大淀町に開店。
昭和60年
社名を『柿の葉ずしヤマト』に変更。
平成元年
御所店及び『大和鮨 夢宗庵』を御所市に開店。
平成2年
社名を『株式会社 柿の葉ずしヤマト』に変更。資本金を2000万円に増資。本社新社屋工場落成。
平成5年
天理店を天理市に開店。
平成6年
五條店を五條市新町に開店。
平成7年
資本金を5000万円に増資。
平成10年
あすか店及び『和風レストラン 夢宗庵』を橿原市に開店。
平成12年
香芝店を香芝市に開店。
平成13年
桜井店を桜井市に開店。
平成16年
当麻店を葛城市当麻に開店。
平成18年
五條店を五條市新町から五条3丁目に五條本店として、
リニューアルオープン。
平成19年
宝来店を奈良市宝来に開店。
平成22年
和歌山県橋本市に橋本店オープン。
平成24年
橋本店にお食事処 夢宗庵オープン